■FAQ■

「親展画像ファイル」って何ですか?
JPEG画像の一部を切出して、通常のJPEGファイル内に埋めこんだ画像ファイルのことです。
「親展」の名称が示すようにデータを暗号化する等、部外者に簡単に見られないような工夫がされています。

どうして画像の一部分だけが対象なんですか?
全部暗号化したほうが安全な気がするのですが?
おぉ、このソフトの存在意義を問うような大変良い質問です(笑)
確かに安全に扱うには画像データ全体を暗号化した方が確実です。しかしそれでは見たいときにいちいち解読してみなければ分からないという面倒さがあります。暗号JPEG専用の表示ソフトを使うという手もありますがそうすると特殊な閲覧環境になってしまい、友人とメール交換する時には相手も同じ環境にしなければならなくなります。
本ソフトを使ってデータを作成すると親展部分以外については通常のJPEG表示ソフトさえあれば普通に表示することができます。つまり普段使っているアルバムソフトで画像管理したりホームページに公開することも可能です。見せたくない部分を第三者から保護しつつ、使いなれた便利な環境をそのまま利用することが出来る訳です。全体を暗号化してしまうと表示用の画像を別途用意するなどの手間とディスクスペースが余分にかかり、こうは簡単にいきません。

どうしてシェアウェアなんですか?閲覧機能だけのフリー版は無いのですか?
画像ソフトは作者の専門外なので、参考書とか開発ツールを新規に購入しまくった結果シェアウェアにせざるを得なくなりました。m(_ _;)m
ということで申し訳ありませんが閲覧機能だけのバージョンを作る余裕がありません。
シェアウェアといっても市販ソフトや類似ソフトより安い使用料にしていますのでゼヒともユーザー登録をお願いします。

使用料を払わずに使いつづけてもいいですか?
ダメです(怒)。シェアウェアを使いつづけるには使用料を払うことが決まりです。
試用期間(30日)が切れるまでにユーザー登録するか、そうでなければハードディスクから削除してください。
また不当に制限を解除しようとした場合、本ソフトは一切の操作を受けつけなくなります。最悪パソコンをリセットする羽目になるのでそのような操作は絶対に止めてください。

試用期間中に新しいバージョンがでたので入換えたのですが試用期間は延びますか?
試用期間はバージョンに関係ありません。
一番最初に本ソフトを起動した日から30日間になっていますので、途中でバージョンアップしても試用期間は延長されません。

ユーザー登録したのですが「レジストコードが違います」というメッセージが表示されてしまいます…
レジストコードは発行前に正しく登録できることを確認しています。
このようなメッセージが表示された場合は次の点を確認して再度試してみて下さい。
  1. レジストコードだけ入力してユーザー名がデフォルトのまま(UnRegistUser)になっていませんか?
  2. ユーザー名あるいはレジストコードの前後に余分な空白文字が付いていませんか?
  3. 大文字と小文字は区別していますので紛らわしい文字に注意して下さい。[I(大文字アイ)とl(小文字エル)など]
  4. 登録は全て半角文字です。半角と全角を間違えてないか確認して下さい。
    こちらからお知らせするユーザー名は全て半角に変換しています。
  5. v0.7.7以降はそれ以前に登録したレジストコードを受け付けないことがあります。
    その場合は再発行しますので旧レジストコードを付けて作者へメールしてください。

何回か起動すると以前のオプション設定が消えていることがあるのですが…
本ソフトではWindows95以降のレジストリを使用せずWindows3.1互換のINIファイルを使用しています。このためINIファイルのサイズが大きくなると更新が正常に行われなくなることがあります。特にスライドショウのBGMファイルやCPコードの数が異常に多くないか確認して下さい。
このような場合はINIファイルをエディタで直接編集することもできますが、一度INIファイルを削除してから再度登録するようにして下さい。

v0.7.7からはCPコードとBGMリストはINIファイルと別に保存するようにしたので、このような症状は発生しなくなります。

範囲選択を任意の位置とサイズ指定はできないんですか?
レイヤ上の親展画像範囲については1画素単位で任意の形で指定することが出来ます。画像フィルタやマスク処理の矩形範囲については8×8画素を選択の最小単位としています。選択範囲をマウスドラッグで1画素単位で移動もできますが保存したときに画質劣化が発生することがあるのでご注意ください。

親展画像にしたい部分がうまく指定できないんですが。
親展画像の作成にレイヤ方式を採用しています。一般的なレタッチソフトのレイヤとは一味違いますが、要は慣れですので何度か使ってみて慣れて下さい。

今後もどんどん改良していきますので気づいた点などを気軽にご連絡ださい

保存したときの暗号鍵を忘れてしまったのですが、復元させる方法はありませんか?
それは大変です。暗号鍵を忘れてしまうと当方でもどうすることもできません
本ソフトではClipCryptの暗号化エンジン(DES方式)を使っていますので強制解除ソフトの作成も非常に困難です。忘れっぽい人は暗号鍵を一緒に保存しておいて下さい。
暗号鍵そのものも暗号化されるのでデータ自体のセキュリティレベルは下がりません。でも覗き見者が本ソフトを持っているとあっさりばれてしまうことを了解のうえで鍵を保存して下さい。
これは今後のバージョンアップで改善していきたいと考えてます。

サムネイルのサイズを変えたいのですがリストの中からしか選べないのですか?
サムネイルサイズは32〜256の範囲で自由に指定できます。リストに登録されていないサイズでも直接入力することで変更ができます。

サムネイル一覧の下にときどき変な文字リストが表示されるんですがそれは何ですか?
それはサービスです(笑)。というのは冗談で、読込んだ画像にCPマスクコードが書込まれていた時にそのコードが表示されます。最近はコードが書きこまれていないことが多く、あってもダミーだったりしてあまり役に立ちませんがとりあえずサービスで付けてます(笑)。

保存オプションの「JPEG Comment」というのは何ですか?
JPEGファイルフォーマットには作成ソフト名や作成者名等を書込める「コメントマーカ」というのがあり、そのマーカーに記録する文字列を指定します。これは画像の表示には一切関係ないので不要であれば未記入でもかまいません。

ときどき読込めないJPEGファイルがあるのですが、どうしてですか?
v0.7.0からはインターネット・エクスプローラにも使われているIJGライブラリを組込んであるので大部分のJPEG形式を読込めるはずです。ただし途中で切れてしまったようなファイルに関しては表示できないことがあります。
本ソフトで画像の保存をすると全て基本DCTの形式になります。

画像ファイルは全部ZIPファイルにしているので、LZHファイルはフォルダー表示したくないのですが…
UNZIP32.DLLおよびUNLHA32.DLLがインストールされているとZIPやLZHの拡張子を持つものがフォルダーとして表示できます。ZIPファイルだけでLZHファイルの表示が不要な場合はUNLHA32.DLLをアンインストールすれば表示されなくなります。
ただしこの方法は他のアプリでUNLHA32.DLLが利用できなくなることがあるのであまり良い解決策ではありません。

ZIPファイルの拡張子がbinになっているものがあるんですがzipに変更しないとフォルダー表示されないんですか
オプションの設定にはありませんが、INIファイルを直接編集することでzip以外の拡張子も扱えるようになります。テキストエディタでINIファイルを読込んで下記のセクションに定義を追加して下さい。

[ZIPLZH]
...
ZIPFILES=.bin ←拡張子が .bin の場合

複数指定する場合は「,」(コンマ)で区切って続けて下さい。

ZIPFILES=.bin,.dat

ただしこの場合ZIPファイルでないbinやdatの拡張子ファイルもフォルダー表示してしまいますので間違えないでください。

メディア再生機能が付いたみたいですが、対応しているファイルタイプ(拡張子)を教えて下さい
v0.7.5からはWindowsのメディア再生機能を利用して動画等が再生できるようになっています。基本的にはWindows Media Playerのコーデックを利用しているのでMedia Playerで再生できるもの全てに対応可能なのですが、諸々の都合で次の拡張子に限定しています。
JPEG jpg, jpeg, jif, jfif
BMP bmp, dib
動画 avi, mov, mpg, mpeg
※movについてはMediaPlayerでも再生出来ないものは本ソフトでも扱えません
音声 wav, mid
スライドショウのBGMには上記の音声+AudioCD(.cda)が指定できるようになっています。


その他、随時質問受付中です。